4月20日、YouTube「しまの介SONGS」に荒井由実(1976年から松任谷由実)の「あの日にかえりたい」のギター弾き語りをアップしました。
今回配信しました「あの日にかえりたい」は、1975年10月5日に荒井由実の6枚目のシングルとしてリリースされました。
荒井由実(現 松任谷由実)【以下、ユーミン】は、1972年7月5日に「返事はいらない」で18歳でデビューしています。
このデビュー曲、知らないですね。
それから50年、昨年デビュー50周年を迎えました。
そして今年(2023年)、デビュー50周年を記念して全国ツアー「THE JOURNEY」が、いよいよスタートします!
5月13日(土)のぴあアリーナMM(神奈川県)をスタートに、12月までの約50公演です。
しまの介は先行予約でチケットをゲットしましたよ!
👇チケット購入は、こちらからどうぞ。

👆チケット購入は、こちらからどうぞ。
約50公演ってすごいですね!
ユーミンは今年69歳です!
1公演で20曲歌うとすると、全公演で計1,000回は歌うことになります。
しまの介は今年66歳。
YoUTubeでギター弾き語りを配信(チャンネル名「しまの介SONGS」)していますが、配信する曲を選ぶために10回も歌うと声が枯れてきます。
なので結局、配信する曲は最初の頃に歌った曲ってことが多いです。
69歳での約50回のコンサート、ほんと凄いです!
ところで、今回配信しました「あの日にかえりたい」は、ユーミン21歳の時の曲です。
21歳でこんな素晴らしい曲を作るなんて、やはり天才ですね!
そしてこの曲で、ユーミンは初のオリコンチャート1位を獲得。
発売翌年の1976年には、シングル年間ランキング10位となっています(Wikipediaより)。
ちなみに、この年(1976年)の11月には松任谷正隆(注)と結婚しています。
22歳での結婚てすから、まぁ早かったですね。
(注)キーボード奏者。1973年、細野晴臣、鈴木茂、林立夫と「キャラメル・ママ」(その後、ティン・パン・アレイと名称変更)を結成。荒井由実などのバックバンドをつとめる。
「あの日にかえりたい」のヒットの要因ですが、曲がすばらしかったことは当然ですが、TBSドラマ「家庭の秘密」の主題歌に採用されたのが大きいみたいですね。
「家庭の秘密」って観たことありませんが、当時は1億総テレビっ子時代ですから、ドラマに使われればヒットに繋がり易いですよね。
ところで、「あの日にかえりたい」が発売された1975年10月は、しまの介は志望大学への再受験のため浪人中でしたね。
だから、歌やドラマどころじゃなかったと思います。
「あの日にかえりたい」を聴いたのは、同曲が発売された翌年、晴れて志望大学に合格した1976年です。
しかも1976年6月20日に発売されたユーミン初めてのベスト・アルバム「YUMING BRAND」だと思います。
このアルバム、東京の四畳半の下宿でもう何回も繰り返し聴きました。
それほど衝撃的で、すばらしいアルバムでした。
しまの介はユーミンのコンサートには今までに3回行ってますかね。
今回の全国ツアー「THE JOURNEY」楽しみですね。
そういえば、今年3月にしまの介は「清水ミチコ」のコンサートに初めて行ってきました。
もちろん、ユーミンの物まねを期待して…
スクリーンを利用して、物まねの表情がよくわかるように大写しにして、面白かったですよ。
特に、ユーミンがインタビューの時にみせる、キョトンとしたというか、戸惑ったような表情までうまく真似ていて、さすがでしたね。
そのコンサートの時に、清水ミチコが観客に「自分のコンサートに来るのは何回目か」を聞きましたが、5回以上来ている人の挙手も結構ありました!
しまの介も清水ミチコのコンサート、また行きたいですね。
👇清水ミチコのコンサートチケット購入は、こちらからどうぞ。
