
大相撲2025
しまの介の初・春場所比較
第2弾!
今回は、
初場所勝ち越したのに、
春場所負け越してしまった
力士について、
まとめてみました!

結論を先に書きますと、
下記の9人の力士がそうでした。
豊昇龍(横綱) 王鵬(関脇)
豪ノ山(前頭2) 千代翔馬(前頭2)
一山本(前頭4) 金峰山(前頭5)
錦木(前頭10) 湘南乃海(前頭10)
錦富士(前頭13)

各力士の初場所と春場所の
勝敗は下記の通りです。
初場所 番付 | 春場所 番付 | |
豊昇龍 | 12勝3敗 大関 | 5勝5敗5休 横綱 |
王鵬 | 12勝3敗 前頭3 | 6勝9敗 関脇 |
豪ノ山 | 8勝7敗 前頭3 | 7勝8敗 前頭2 |
千代翔馬 | 9勝6敗 前頭5 | 6勝9敗 前頭2 |
一山本 | 8勝7敗 前頭6 | 7勝8敗 前頭4 |
金峰山 | 12勝3敗 前頭14 | 6勝9敗 前頭5 |
錦木 | 8勝7敗 前頭12 | 3勝12敗 前頭10 |
湘南乃海 | 8勝7敗 前頭12 | 4勝11敗 前頭10 |
錦富士 | 9勝6敗 前頭17 | 0勝2敗13休 前頭13 |

初場所に三つ巴の優勝決定戦を制して優勝し、春場所に新横綱となった豊昇龍。
10日目から休場となり、残念なデビューとなってしまいました。
5敗の内訳をみますと、
初日に阿炎(小結)
5日目に千代翔馬(前頭2)
8日目に髙安(前頭4)
9日目に一山本(前頭4)に敗れました。
(10日目は宇良(前頭5)に不戦敗で、5敗目)
来場所は捲土重来で、頑張ってほしいですね。

初場所に三つ巴の優勝決定戦を戦った王鵬。
春場所は自身初めての関脇に昇進しました。
しかし結果は、6勝9敗。
勿体ないですね。
まぁ、13日目は大の里(大関)を『押し出し』で破りましたけど…

豪ノ山は惜しかったですね。
あと1勝で2場所連続の勝ち越しだったんですが…

千代翔馬はあと2勝で勝ち越しだったのですが…
ただ自身の最高位(前頭2)に昇進して、上位陣と対戦しての成績ですから、健闘したのではないでしょうか。
とくに5日目には新横綱豊昇龍を破り、自身初めての金星をあげました。

一山本も惜しかったですね。
あと1勝していれば、勝ち越しでした!
とくに9日目には新横綱豊昇龍を破り、自身初の金星をあげました。
また10日目には大関琴櫻を『叩き込み』で破っています。
北海道福島町役場を23歳で退職して、大相撲入りしてます。
現在31歳。
勝利インタビューも爽やかで、好感がもてますね😊
頑張ってほしいです。

初場所に三つ巴の優勝決定戦を戦った金峰山(きんぼうざん)も惜しかったですね。
あと2勝で勝ち越しだったのですが…
しかし地力は確実についていそうですね。

錦木は、春場所は12敗と大きく負け越してしまいました☹️
残念⤵️

湘南乃海も11敗と大きく負け越しましたね。

錦富士は初日に対戦して、2日目から休場しました。
(2日目は不戦敗)
ケガによる休場とのことで、早く直して頑張ってほしいですね。
初・春場所比較 第1弾は下記の記事をお読みください。
本題に入る前に、お知らせです。
YouTube【しまの介SONGS】に、
しまの介のギター弾き語り
『貴方だけ』(松山千春)
を配信いたしました!
よろしければ、お聴きください。