【スマホを持つ意味についての一考察】 スマホの使い方 しまの介流見直し
前回、 しまの介流【バッテリー節約対策】 について書きました。 前回の記事です👎️ そのバッテリー節約対策を考える中で、 スマホを持つ意味や、 【スマホそのものの使い方】 について思いついたことを今回は書きます。 スマホ...
前回、 しまの介流【バッテリー節約対策】 について書きました。 前回の記事です👎️ そのバッテリー節約対策を考える中で、 スマホを持つ意味や、 【スマホそのものの使い方】 について思いついたことを今回は書きます。 スマホ...
前回、昨年秋に購入したスマホのバッテリーの減りが、異常に😯速いことを書きました。 前回の記事です👎️ この状況をうけて、バッテリー節約のため、スマホの設定を以下のように変更することにしました。 スマホの『設定』を、以下の...
皆様のお使いになっているスマホのバッテリー消費状態はいかがでしょうか? しまの介は昨年秋に、スマホを日本メーカーの「製品C」に替えました。 (しまの介のスマホはアンドロイドで、iPhoneではありません) このスマホが買...
一昨日(2月25日)に、日本相撲協会は春場所(大阪開催)の番付を発表しました。 そこで、しまの介は先場所(初場所)、幕内での【勝ち越し力士】が、春場所はどう番付が変わったのか、検証してみました。 【初場所 幕内 勝ち越し...
2025年大相撲初場所も、いよいよ千秋楽となりました。 14日目を終えて。優勝争いは、3力士に絞られました! 12勝2敗 金峰山11勝3敗 豊昇龍 王鵬 3力士の【千秋楽】の取組み 2敗 金峰山 vs 3敗 王鵬...
終盤(11日から14日目)の、上位陣の取り組みで、波乱のあったものを中心に記載しました。 10日目を終えて。上位勝利者は? 9勝1敗 金峰山8勝2敗 王鵬 千代翔馬 尊富士7勝3敗 豊昇龍 大の里 霧島 【11日目】1月...
本日(1月22日)の朝、嬉しいニュースが飛び込んできました! アメリカ メジャリーグ(MLB)で活躍したイチロー(本名:鈴木一朗、51歳)の、アメリカ野球殿堂入りが決まりました! 以下、下記の項目でこの件に関して記載した...
中盤(6日から10日目)の、上位陣の取り組みで、波乱のあったものを中心に記載しました。 【6日目】1月17日横綱 照ノ富士 引退表明大関 琴櫻 5敗目!◎横綱 照ノ富士は、5日目の昨日から休場しましたが、本日、引退を発表...
1月12日から、2025年(令和7年)の大相撲初場所が始まりました。 初場所最大の注目は、大関 琴櫻と豊昇龍が横綱昇進なるか、です。ダブル昇進の可能性もあります。 【横綱同時昇進】過去に5例あるそうです。最初は江戸時代。...
新年あけましておめでとうございます。2025年も明けて3日目となりました。 今年は何を目標にしようか… 仕事をリタイアして、今やっていることといえば、①ギター弾き語りのYouTubeでの配信➁ブログの公開③た...